【組織力強化】報・連・相で営業チームを強化する! 更新日:2023/11/26 公開日:2023/11/25 ブログコミュニケーション・営業テクニック 今回のテーマは、「報・連・相で営業チームを強化する!組織力強化のコツ」です。営業パーソンの方は、自身がプレイヤーとして上司に報・連・相をきちんとできているか、部下を持つ方も報・連・相ができているのか検証する機会になればと […] 続きを読む
新規開拓営業チームを作ることのメリット2選 公開日:2023/11/24 ブログ新規開拓営業テレアポ・新規開拓営業 先日、日本一の営業を決める大会「S1グランプリ2023」が開催されました。 この記事を書いている私自身、審査員として参加。人の営業に点数をつけるという難題に真正面から向き合わせていただきましたが、やはりとても難しいもので […] 続きを読む
【11月15日開催】徹底解説!営業代行の活用が失敗する企業の特徴3選ウェビナー 公開日:2023/11/17 11/15開催の徹底解説!営業代行の活用が失敗する企業の特徴3選ウェビナーへのご参加・お申し込み、誠にありがとうございました。 ウェビナーでお話しさせていただきました内容の議事録はこちらとなります。 アーカイブ・録画デー […] 続きを読む
【営業ハックの原点】「営業の悩みをゼロにする」という「矛盾」 更新日:2023/11/26 公開日:2023/10/29 ブログ 今回のテーマは「営業の悩みをゼロにする」という営業ハックのビジョンを取り上げます。私は、世の中の営業で悩んでいる人たちの悩みをなくしたいという思いを持ってこの会社を立ち上げました。その思いが営業ハックの戦略の根幹となって […] 続きを読む
【2023年10月度】営研オンライン研修講座(営業の基本プロセス編) 公開日:2023/10/27 営研オンライン研修にご参加いただき、ありがとうございました。 前回講義で使用した資料及び録画データはこちらからご確認いただけますので、ぜひご活用ください。尚、本ページ及び営研内で使用した資料はご契約いただいた会社内での展 […] 続きを読む
正しい「営業に取り組む姿勢」とは何か? 公開日:2023/10/18 ブログ営業マンの基本コミュニケーション・営業テクニック こんなご相談をいただきました。まずこの上司のご判断が正しいか否かでいくと、私はわかりません。 何をもって営業に取り組む姿勢がないと言われたのか、ご判断されたのかがわかりませんが、ただ営業の仕事って外勤営業はブラックボック […] 続きを読む
【営業の成功確率を高める】トークスクリプトは必要派?不要派? 更新日:2023/10/11 公開日:2023/10/08 ブログコミュニケーション・営業テクニック営業トーク 今回のテーマは、トークスクリプトです。トークスクリプトはよく「営業台本」のように言われますが、「この流れで」「この話を」「この内容で」といったことが書かれているものです。営業パーソンの間で、これが必要なのか不必要なのかと […] 続きを読む
【2023年9月度】営研オンライン研修講座(売れ続ける営業マインド編) 公開日:2023/09/29 営研オンライン研修にご参加いただき、ありがとうございました。 前回講義で使用した資料及び録画データはこちらからご確認いただけますので、ぜひご活用ください。尚、本ページ及び営研内で使用した資料はご契約いただいた会社内での展 […] 続きを読む
【ノウハウ満載】展示会営業から必ずアポを生み出す戦略 公開日:2023/09/27 ブログコミュニケーション・営業テクニック 今回のテーマは、展示会のフォローや集客といった「絞り込んだ」ものです。展示会は有効に活用すれば大量のリードを数日で生み出せる有効なマーケティング手法ですが、十分に活用しきれていないという声も聞かれます。そこで、弊社の経験 […] 続きを読む
【営業分業化時代】フィールドセールスが商談で結果を出すコツ4選 公開日:2023/09/19 ブログコミュニケーション・営業テクニック商談 近年営業は分業化が叫ばれる時代になりました。 マーケティング インサイドセールス フィールドセールス カスタマーサクセス こういった分類によって、営業の役割は変わってきています。見込み客を集める担当の人もいればお客様の温 […] 続きを読む