「転職を考えているけど、給料が下がったら嫌だなぁ。」
「最初は下がっても将来的に今よりよい暮らしができる転職をしたい。」
「仕事を通じて営業として、大きく成長できる業界は何だろう?」
このように考えていませんか?
せっかく転職するのであれば、自分の市場価値の高まる転職がしたいですよね。
この記事では、よりよい転職を目指している方へ市場価値を高められる転職の基礎知識をお伝えします。
新卒で社会人経験を開始し、ベンチャー企業を経営するまでに成長できた私が、4つのポイントをお伝えします。
ポイント①伸びてる市場、マーケットを狙う
ポイント②スキルではなく、顧客への専門性を高める
ポイント③無形商材を売る
ポイント④できる限り高単価・LTVの高い商材を売る
ポイント①伸びている市場、マーケットを狙う
1つ目のポイントとして、今伸びているマーケットを狙いましょう。
今後伸びていくマーケットにいることによって、マーケットの成長に合わせて自分の市場価値が上がるからです。
たとえば、一昔前にIT業界のマーケットが伸びました。
パソコンやインターネットの普及といった、今までなかった物が生まれたためです。
当然、多くの働き手が必要とされました。
とくに、IT業界に詳しい人は少なかったので重宝されました。
そのため、IT業界で働けるスキルを持っていれば自分の価値が上がっていったのは必然でしょう。
このように、伸びていくマーケットにいれば市場価値を高められます。
参考までに、今伸びていると私が考えている分野は、デジタルトランスフォーメーション、AI(人工知能)です。
2004年にスウェーデン・ウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱した考え方です。
省略してDXと呼ばれます。
「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させる」ことを意味します。
たとえば、Amazonは家にいながら何でも買えるようにしました。また、お客様の購入履歴からオススメ商品を表示する機能をご存じかと思います。
これはこれまでショップ店員が経験で行ってきたことをデジタル化しています。
単にIT技術というと、「インターネットを見る」「メールを送る」などに過ぎませんが、それを発展させてよりよい変化を起こすことを指します。
ポイント②スキルではなく、顧客への専門性を高める
2つ目のポイントとして、スキルだけでなく、顧客・業界に詳しくなれる仕事をしましょう。
スキル・知識は時間の経過と共に価値をなくしてしまうからです。
加えて、同じスキルや知識を持っている人は多数います。
そこで必要なことは、顧客や業界に詳しくなることです。
たとえば、流通業界であれば流通業界に詳しいマーケティングスキルのある人が重宝されます。
それは、勉強だけで身につくマーケティングスキルとは違い、実際にその業界で働いた経験がないと身につかないからです。
現代では、知識やスキルをお客様に合わせて使える人が求められています。
顧客への専門性を高めて、「使える」と思われる存在になりましょう。
営業やコンサルは、お客様の事情を聞く機会が多く、顧客に詳しくなりやすい職種と言えます。
ポイント③無形商材を売る
3つ目のポイントとして、無形商材を売る業界で働きましょう。
仕事を通じて、提案力を高めやすい環境だからです。
営業に提案力は不可欠です。
物として存在しない商品のことです。たとえば、広告や保険、セミナーなどが該当します。
逆に、洋服や食べ物など形が存在する物を有形商材と呼びます。
では、なぜ無形商材を売る必要があるのでしょうか?
無形商材は、相手にとって意味があることをきちんと説明しなければ、お客様は買ってくれないからです。
たとえば、水筒を営業する場合、相手に水筒をみせれば、お客様は簡単に理解できます。
しかし、「この投資信託に投資してください」と伝えても、どういった利益がお客様に生じるのか、きちんと説明しないと理解できないでしょう。
無形商材の販売には自分の言葉・アイディアで人を動かさなければならない強制力がかかるので、提案力が高まりやすいのです。
ポイント④できる限り高単価・LTVの高い商材を売る
4つ目のポイントとして、できる限り高単価、またはLTV(LifeTimeValue)の高い商材を売りましょう。
理由は2つあります。
一生の中で、そのお客さんが自分に対してどれだけのお金を払ってくれるかを意味します。
理由①安い金額のものは代替される
1つ目は、安い金額の物はすぐに代替されるからです。
たとえば、物を買う際にAmazonで最安値を探してから買っていませんか?
書籍は場合によって、1円で販売していることもあります。
金額が安い物はインターネット・マーケティングで代替されてしまう可能性が高いと言えます。
すぐに代替されてしまう商品では、お客様が他の商品へ移りやすく、深い経験がつめません。
理由②スキルや経験が上がりづらい
2つ目の理由は、スキルや経験が上がりづらいからです。
高単価の商品は、購入後のサポートも扱うことが多いです。
売るだけではなく、売った後も丁寧に面倒を見ることで、業界の専門性を高める経験がつめます。
たとえば、椅子です。
安い椅子は一度売ったら終わりですが、10万円以上するオフィスチェアは10年以上保証がついていることも多いです。
椅子が故障したときに連絡をもらい、修理だけではなく、ついでの新規注文をもらうこともあるでしょう。
長い付き合いをお客さんとしていく中でしか得られない経験・スキルがあります。
ただ売るだけでは専門性を高めづらいのです。
LTVの高い長く太く使ってもらえる業界
それでは具体的にどのような業界が望ましいのでしょうか?
LTVの高い、長く太く使ってもらえる業界はIT業界、金融業界、広告業界、人材業界です。
注意点として、商品を売った後の運用は、購入後の技術担当に任せるのではなく、顧客とのコミュニケーションを自分で取り続ける必要があります。
とくに営業は、契約が取れたあと、担当者に任せて新規顧客の開拓に向かってしまいがちです。
IT業界の営業はソフトウェアを販売した後は技術者に任せがちではないでしょうか?
スキルや経験を上げていくためには、販売後もお客さんとコミュニケーションをとって、どのような悩みや課題が発生するか、
どのような知識で解決に導いたのかなど、経験していかないと、専門性は高まりません。
成果に結びつけられる知識や経験をもった人材になれるよう、意識することが大切です。
まとめ
いかがでしょうか?
最初から成長しやすい業界や力をつけやすい商材があると説明しました。
一度働き出すと、変えるのが難しい業界。
今回の4つのポイントを参考に、しっかり考えてくださいね。
私の記事が少しでもあなたの転職の役に立つことを願っています。
LINEやコメントで転職に関する質問も受け付けています。
営業マンの方で転職したい場合はお気軽にご相談してくださいね。応援しています!
▼転職についてはこちらでも解説しています。ご参考ください。
スキルがなくても大丈夫|第二新卒の転職可能な業界とは◯◯だ
▼営業の仕方についてはこちらでも解説しています!
営業を辞めたいと思って転職を決意した50人にインタビューしてみた
▼YouTubeでも発信させていただいてます。
他にも有益な情報発信を続けておりますので、見てくださいね。
【市場価値を上げる仕事とは】職業選択を失敗しないための基礎知識 – YouTube
【営業ノウハウ集】たった1週間で 常に3ヶ月先の売上を確保する営業方法
営業マンとして成長する最も効果的な方法は 「できる営業マンの真似をする」ことです。
しかし、自分の周りを見たときに 素晴らしい営業マンがいなかったり他社の営業マンの良いところを 学んだりできないので営業マンとしての成長が遅れてしまうのです。
あなたが営業としてもっと成果を出したければ
自分だけでやろうとすれば 成果を出すのに、時間が掛かります。
だからこそ、先人の営業を真似ることで 2倍も3倍も成果を早く出すことができます。
成長することもできるのです。
そうなりたいという想いを持っていただいたあなたに大学の頃から営業を始め 今では、営業代行として独立し
100以上の商材を営業してきたノウハウを全てまとめた
「たった1週間で常に3ヶ月先の売上を確保する営業方法」
こちらを是非受講してみてください!
実際に営業コンサルでお伝えたところ
最短3日間で受注を獲得した人
売上目標が未達がなくなった人
等など…多くの人が成果を出してくれている営業メソッドです。
下の登録フォームに
「今すぐ受け取れるメールアドレス」
を入力し 受講してください。
メール講座ももちろん無料ですが 受講いただいた方には合わせて
ノウハウ&事例集を 無料プレゼントさせていただきます。
LINEでの受講を希望される方は↓こちらから
LINEでも受講できます。 LINEならではの特典もあります。